今回はとあるロケでひらめいた万人にオススメできるピリ辛調味料を紹介します!
名付けて万能青唐辛子調味料!
いつもと毛色が違う料理レシピな記事になりますが、これも撮影体験で得たアイディア
どんなご家庭でも、これさえあれば工夫次第でなんにでも使えます!
1本作っておくといざ食欲がない時なんかも重宝するのでオススメですよ
青唐辛子醤油 発案エピソード
この青唐辛子が入った醤油を作ってみようと思ったのは
ロケで八丈島へ行ったのがきっかけでした
ある日、撮影でお世話になった島の漁師さんが夕食に招いてくれて
手料理をふるまってくれたんです
そのメインは鯛やマグロ、島寿司などの生もの系だったんですけど
見慣れないものがひとつだけあり、それが青唐辛子でした
小指大のちっちゃいのがなぜか醤油皿の上に1本ずつあるんです
醤油を注ぎたいんだけど、これがどうにも違和感アリアリ・・・
みなさん、これどうするか分かります?
これね、箸の頭で種を潰しつつ醤油と混ぜるんですよ
島唐辛子といえば激辛なのは知ってましたが、こんなやり方は初めて!
漁師さんに聞いてみたところ、唐辛子は種に辛みエキスがあるので
それを潰すのが辛みを味わうのに一番効率的なんだそうです
暑い国には辛いもんが多いし、八丈島もそうなんだなぁと納得
好きな人はそのままかじったりするっていうから
こわごわやってみたら、爆竹を食らったようなキョーレツな辛さ!!!
そりゃもうシャックリが止まらなくなるほどだったんですけど、
同時にその辛味は表皮じゃなくて種にある事を身をもって体験しました
1ミリくらいの種ひとつだけでもじゅうぶんゴジラになれちゃう威力があるんです
実際にこれで刺身を食べてみたら、そのピリッと感がなんとも絶妙!
青唐辛子独特の風味が醤油に溶け込んで食欲が止まらなくなりました
めっちゃ感動した僕は帰京してからもこの味が忘れられず
なんとか作り置きできないか考えていました
これがオリジナルの青唐辛子醤油の原点になったんです
さて、それではさっそく秘伝の青唐辛子醬油を紹介しますね
レシピと手順
青唐辛子醤油レシピ
★醤油:500ml
★生の青唐辛子:5本~15本(辛さお好みで調整して下さい)
※小粒なものほど威力あります!
★ニンニク:5~8粒(お好みで調整)
★粉末の一味唐辛子:好みで調整して下さい
★ネギみじん切り:1/2本
★白ゴマ:好みで適量
島唐辛子をゲットする
まず島唐辛子ですが、小さなものがおススメです
小指大の小粒なものの方が辛さが強く、外れもありません
入手はちょっと難しいかもですが、夏だったら市場なんかにも出回ります
本来なら香りの高い本物の島唐辛子をオススメしたいんですが、
入手できなければ小粒の青唐辛子でも代用できます
調合する時は勇気をもってほんの少しかじってみて下さい
その辛さを学習しておくと分量の目安になるハズです
手順その1 すり鉢で種をつぶす
この醤油は辛味エキスを無駄なく抽出するのがポイントです
まず最初に適量の青唐辛子をスライスし、醤油100mlを入れたすり鉢へ投入します
唐辛子の辛味はあの赤い色にあると思っている方もいるでしょうが
実はあの辛味はタネに含まれています
すり鉢を使うのはそのタネをつぶして辛味を抽出するのが目的なんですが
醤油なしでダイレクトにつぶすと、万が一辛味エキスが顔に飛んだ時に超キケン!
目に入ったりしたらレーザービームが飛びまくるので
必ず醤油を入れた状態で弾かないよう気を付けてやって下さい!
ここでのポイントは小さな種ひとつひとつを丹念に押しつぶしていく事!
ゴマをつぶすみたいなゴリゴリ回す方式でやっても種はつぶせません
すり終わったら残りの醤油を加えて混ぜ合わせ
ガラス容器の瓶などへ移しましょう
手順2 ほかの具材を加える
適当感満載な言い方ですが、ここから加える具材はほとんどお好みです
追加具材
★ニンニクみじん切り
★一味唐辛子
★ネギみじん切り
★白ゴマ
分量はそれぞれのお好みで調整して容器に移して下さい
ネギは1/2本程度をみじん切りにするんですが、
醤油に漬けこまずに食べる直前で追加するのもアリです
以上です・・
カンタンですよね(笑)
写真は出来上がったものを保存用の容器に入れたところ
青唐辛子はすりつぶしているのですでに辛味エキスごと醤油に溶け込んでいます
おススメの食べもの
これもまた人によって合わせる食べ物も無限大ですが
僕の場合だと・・
刺身系ならタコやイカ、白身魚の刺身に使います
天ぷら、ステーキ、焼き肉、から揚げ、アツアツごはん、焼きおにぎり
麺類ならにゅうめん、ひやむぎなどもおススメですよ
食欲がなくなる夏なんかは、ごはんにそのままかけて食べると
意外にイケたりします
また、この醤油にお酒とみりん、生姜を加えて味加減を調整し、
焼肉のタレとして使うのもおススメです!
生肉をたった1時間ほど漬け込むだけのカンタン仕込みだから
時短で料理したいママさんの助っ人調味料としてもぜひお試しを!
番外編:超おススメ!やみつきになる青唐辛子ソース!!
実はですね、この青唐辛子ってソースともめっちゃ相性がいいんんです!
作り方は醤油と同様、すり鉢に適量の中濃ソースを入れ、
そこへきざんだ青唐辛子を投入しゴリゴリと種をつぶすだけ
青唐辛子の量はソース100ml目安で1本ほど
あとは辛さのお好みで適当に混ぜ合わせます
とんかつを食べる時、ソースにカラシを混ぜてる人は相当の確率でハマるハズ!
カラシは鼻につ~んとくる程度ですが、青唐辛子ソースは
つ~んの代わりにピリっとした舌ざわりを味わえるのがポイント
これがコロッケなどの揚げ物系にめっちゃや合うのでぜひ試してみて下さい!