簡単に素早く洗車を済ませる方法

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています   汚れた車を洗車するのは誰だって嫌だし面倒ですよね。 そこでここでは愛車を汚れにくくし、汚れた場合でも 短時間で素早く簡単にキレイにしてしまう方法を紹介します。 洗車後の水分をそのまま残しておくとシミの原因にもなるため 素早く拭き取る方法についても後半で解説していますので参考にして下さい。     手順 手順はいたってシンプル! 女性でも手間をかけずにできるので以下の手順で実践してみて下さい。 ①簡易撥水剤のコーテ ...

ReadMore

【デッドニング】CX5のフロアノイズ対策マット

※本ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています   車は走行するものですから、走れば室内に騒音が入ってきます どの程度の音が耳障りになるかは人それぞれで、車種によっても違ってきますが MAZDA系の車はフロア下からの騒音が大きいため そこに悩まされているオーナーさんも多いと思います この記事では、車種ごとにカット済みで、届いたらすぐに装着できる UNTILさんの防音/遮音マットの使用感について タイアップなし、自費購入で実感した感想をありのままレポートします   &nbsp ...

ReadMore

シラザン50ダイヤモンドプラス 施工1年後の状態

シラザン50ダイヤモンドプラスを施工してはや1年が経過しました。 車のコーティング剤をレビューする記事や動画はたくさんありますが 往々にしてそれらは施工直後のものが多いですよね。 直後だったら効果はあって当然で、次なる疑問・・・ どれくらいの期間持続するのか?についてはあまり触れられていません。 そこでこの記事では、シラザン50ダイヤモンドプラスを施工して1年経った状況をレポートします。 ちなみにですが、今現在も塗装面はいたって良好で、シミはまったくなくなりました。     シラザン5 ...

ReadMore

CX5のホワイトのフロントピラー

CX5の外観が引き締まる!フロントピラーのカラーチェンジ

CX5に乗っているオーナーさんで、 フロントピラーのホワイト色に違和感を感じている人、 多いんじゃないでしょうか? 本稿では、内装ピラーのホワイト色によって感じていたデメリットと ブラックへ交換した経緯、感想などをお話します     ホワイト内装のデメリット CX5が納車されてはじめに感じた違和感・・ それがこの部分でした! この内側に出っ張った白いフロントピラー めっちゃカッコ悪くないですか? あくまで個人的な印象ですけど、塗装色やシート、ダッシュボードがダーク系なのに なんでここが ...

ReadMore

【カーオーディオ】車載用BOSEスピーカーがおすすめできない理由

スピーカーブランドでおなじみのBOSEも、メーカー各社、 カーオーディオのオプションで選択できる車種が増えてきましたね 音響ブランドとしてはおなじみなだけに、メーカーが扱うオプションだったら 間違いないだろうと、そのブランド名だけで選んでしまうオーナーさんも多いと思います しかし、BOSEは重低音だけが好きな人にしかおススメできません 本稿では、僕がCX5を購入した際、オプションにあったBOSEを選ばなかった理由と 代車でお借りしたCX5に装備されていたBOSEサウンドシステムを 実際に試聴してみた正直な ...

ReadMore

マツダCX5 経年による不具合レポート

いつまでも新車だと思って乗ってきた僕のCX5も 気が付いたら2年が経ち、気になる不具合があちこちに出てきました 本記事では、経年で劣化してきた部分の症状と、その対処について解説しています いずれも保証期間内であればディーラーで無償でリペアしてもらえるものばかりなので いつまでも新車時のような感覚で長く乗り続けたいオーナーさんや これからマツダ車を検討している方はぜひ参考にして下さい!     2年で発生した不具合箇所 こちらが今回ディーラーに対処してもらった4か所の補修内容の書面です ...

ReadMore

おすすめ記事